2018/03/26

ジェネリック医薬品の普及率

日本ジェネリック製薬協会が調査したところ日本ではジェネリック医薬品は全体の6割ほどしか普及していないと報告されています。しかしながら世界全体での普及率は日本を大きく上回っています。WHO(世界保健機関)も独自にジェネリック医薬品を推奨しており、特に医療先進国といわれているアメリカ・ドイツ・イギリス・フランス普及率が7割を超えています。またジェネリック医薬品を主体に考えている国では9割を超える普及率を誇ると言われています。

■医療費抑制の効果

日本に限らず高齢化社会に伴う医療費の高騰・増加は国家にとって大きな問題として近年とりただされてきました。医療費節減として医薬品のコストカットは大きな影響をもっています。日本国内では少子高齢化が顕著となりジェネリック医薬品の普及率を上げることは必須となっております。現在2020年に向けてジェネリック医薬品の普及率を8割にまで引き上げようと広報活動が行われています。

■ジェネリック医薬品の価格比率

ジェネリック医薬品は新薬(先発品)の約20~50%の価格になるように設定されています。特に成人病や生活習慣病などの継続的に服用が必要な医薬品はジェネリックの効果が高いと言えます。高血圧症のジェネリック医薬品は新薬(先発品)の約4割程度の価格で処方が可能であり、糖尿病・認知症・がんにおいては4割から5割で入手することが可能です。これらの病気を複数患っている方にとってジェネリック医薬品は大きな負担減となり継続的で安心した治療を受けることができるようになります。しかし未だジェネリック医薬品が承認されていない種類の医薬品も多くあります。新薬(先発品)の特許を取得した製薬会社は今までにかかった開発費用を回収するために一定期間独占して販売を行うことができます。その為ジェネリック医薬品は特許期間を経過した後でないと開発・販売ができない状態になっています。

 

参考文献 沢井製薬

https://www.sawai.co.jp/generic/knowledge/penetration/